BLOGブログ

2021.04.30
考えていますか?家の保険

こんにちは!

家づくりの際には「保険」についても考えておく必要があります。自然災害が多い日本。地震や台風によって被害を受けるリスクもあります。もし保険に入っていれば、万が一のときにも保険金を使って家を修復できるので安心です。

家を災害から守るために入らなければいけないのが「火災保険」。名前だけ見ると「火災しか対応していないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、地震水害風害、不測かつ突発的な事故まで、幅広く対応可能です。たとえば猛暑で屋根の部品が溶けてしまったり、車が家に突っ込んできて外壁が傷ついてしまったりといったケースでも保険金が下ります。

一口に火災保険と言ってもいろんなプランがありますが、おすすめなのは一番高い、何でも対応できるプランです。保険料が負担できないという場合でも、なるべく保証内容が充実したものを選ぶようにしましょう。

火災保険は掛け捨てですが、どれだけ補償を受けても保険料が上がることはありません。

昔は35年一括で加入できましたが、今は最長10年しか加入できません。10年ごとに再契約をする必要があるので、それをきっかけに見直すのも良いでしょう。とりあえず、家が新しいうちは高いプランに入っておいて、「やっぱり保険料が高い!」「そんなに使わないから」ということでしたら、もっと安いプランに変更するのもありです。

ただ、注意していただきたいのが、人の家に延焼させてしまったケースです。一般的な火災保険のプランでは、自分の家が火元となった場合に隣の家の損害補償は対象外となっているものが多いです。もし、隣の家などの損害にも対応したいということであれば、オプションに加入する必要があるかもしれません。ちなみに、隣家からのもらい火による火災に関しては、自分で加入している火災保険で補償が受けられます。

また、プランによっては風害や水害に対応していないケースもあります。自然災害が多い近年、風水害に対応していないプランに加入していたがために補償が受けられなかった、あるいは十分な補償が受けられていない世帯が多いというニュースも報じられています。

火災保険に加入する際には、「なにに対して、どれだけ保証されるか?」をしっかりと考慮しながらプランを選びましょう。

CONTACTお問い合わせ

MODEL HOUSEご来場予約

REQUEST資料請求

FREE
資料請求

SNS

▲ページトップへ